2023.10.26
コスパ抜群のあったか家電。こたつヒーターの種類を徹底比較
こたつを選ぶとき、何を重視して選びますか?
サイズやデザイン、さらには価格をチェックするという方が多いのではないでしょうか。
こたつのヒーターには種類があります。
今回はこたつを選ぶときにこだわっていただきたいヒーターの種類についてご紹介します。
こたつのヒーターの種類
ひとえにこたつを購入すると言っても、こたつにもさまざまな種類があり、どれを選ぶかによって効果も異なります。
こたつのヒーターには、石英管ヒーター、ハロゲンヒーター、フラットヒーターの三種類があります。
それぞれ暖まり方や、電気代など違いがあるのをご存じでしょうか。
それぞれのヒーターの特徴についてご紹介します。
石英管ヒーター
こたつヒーターの中で一番多く使われているのが、この石英管ヒーターです。
石英管ヒーターは遠赤外線が熱源となっています。
熱伝導率の高い遠赤外線の効果で体の芯まで暖まれるのが特徴です。
スイッチを入れてからこたつの中が暖まるまでやや時間がかかるため、寒い中帰宅してすぐなどは、ストーブなどを併用するのもおすすめです。
ハロゲンヒーター
ハロゲンヒーターは速暖性に優れ、スイッチを入れるとすぐに暖まります。
ファンモーターがこたつ内部の空気を攪拌してくれるので、こたつ全体が暖まりやすいというメリットもあります。
丈夫で耐久性も高く、長く使えるのもうれしいポイント。
パワフルに暖めてくれる半面消費電力が高く、こたつの中では電気代がかかります。
ただし、こたつは暖める範囲が限られていて、エアコンなど広い空間を暖めるものに比べるとコストパフォーマンスがよい暖房器具なので、それほど高額な電気代になるという心配はありません。
フラットヒーターはヒーター部分の面積が広く、こたつのすみずみまでムラなく暖めます。
フラットヒーターという名前のとおり、ヒーターの厚みが薄いので、こたつの中でヒーターに足が当たるのが苦手と感じる方にとくにおすすめです。
さらに、こたつの季節が終わって、ローテーブルとして使用したい場合にも、ヒーターが目立たず、スタイリッシュに使えます。
消費電力は少なく、こたつの中でもとくに省エネなのがこのフラットヒーターですが、速暖性には欠けます。
また、優しい暖まり方が特徴で、熱いと感じるくらいの暖かさが好みの方には物足りなく感じるかもしれません。
ファニチャーエキサイト宇治店ではこたつをアウトレット価格で多数展示しています。
一人用の小さなものから長方形の大きなもの、円形や正方形、長方形、色はナチュラルな天然木色や優しい印象の白、シャープな黒、さらにかわいらしいピンクなど、さまざまな種類の中からアウトレット店ならではの一点もののこたつをぜひみつけてみてください。
さらに、高さのあるテーブルにチェアを合わせたダイニングこたつもございます。
ダイニングこたつならお食事中も暖かく過ごせておすすめです。
床に立ったり座ったりすると足腰に負担がかかりすぎる方にもお使いいただきやすいこたつです。
また、リモートワークや受験生におすすめのデスクこたつなら、こたつにいながら仕事や勉強がはかどります。
暖めた空気は上にいくという性質があるので、暖房の効いた部屋ではどうしても頭をクリアに保つことが難しくなります。
デスクこたつは正しい姿勢を保ちながら、下半身を集中的に暖められるので効率的です。
また別の記事では、世界の絨毯・カーペットについて解説しています。
ファニチャーエキサイト宇治店でお得に好みのこたつをみつけよう!
今回はこたつのヒーターの種類についてご紹介しました。
こたつは効率よく心地よく暖めてくれる、冬には欠かせない暖房器具です。
楕円型や天板の色にこだわったものなど、おしゃれなこたつもたくさん登場しています。
こたつを置きたいけれどシーズンオフの収納場所に困るとお考えの方も、こたつとしてもローテーブルとしても使えるこたつを選べば一年中使えます。
こたつに求める優先順位は何でしょうか。
じんわりと体の芯まで暖まりたい方には石英管ヒーター。
すぐに暖まりたい方にはパワフルなハロゲンヒーター。
とにかく電気代を抑えたい方には優しい暖かさのフラットヒーターがおすすめです。
こたつを購入する際にはヒーターにも注目して、ご自分にあった暖かさを手に入れてくださいね。
この他にもファニチャーエキサイト宇治店には、こたつに合わせるのにピッタリな座椅子や、こたつでくつろぎたいときに使いたいクッション、ブランケットなど、こたつ周りのお役立ちグッズも多数取り揃えております。
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
豊富な知識を持つスタッフが、お客様の要望に沿った家具をご提案します。
みなさまのお気に入りのこたつやこたつ関連グッズが見つかると幸いです。
絨毯・カーペットについて知りたい方はこちらの記事も合わせて参考になさってください。