2023.06.27
キッチンまわりを快適に!ダイニングボード導入のメリットを解説
キッチンまわりには家電も多く配置するため、ごちゃごちゃしてしまうことも多いです。
そのようなお悩みをお持ちの方におすすめなのが「ダイニングボード」。
今回は、キッチンまわりに快適さをもたらすダイニングボードについてご紹介していきます。
ダイニングボードをキッチンに導入するメリット
ダイニングボードは、キッチンボードや食器棚、カップボードとも呼ばれます。
ダイニングボードには大きく分けて4つの種類があり、それぞれのタイプで特徴も異なります。
また、ダイニングボードをキッチンに導入するメリットには、主に以下のようなものがあります。
- 高い収納力
- 作業性の向上
- インテリアとして使える
- 空間を仕切る
ダイニングボードのそれぞれのタイプについて、上記のメリットに着目しながら、詳しく説明していきます。
スタンダードタイプ
スタンダードタイプのダイニングボードは、高い収納力と作業性の良さが特徴です。
スタンダードタイプのダイニングボードは、大きく分けると上段、中段(カウンター)、下段の3つに分かれており、特に使用頻度の高い電子レンジや炊飯器などの調理家電を置くスペースが、一番扱いやすい高さである中段となっています。
中段の高さは、80cm~100cmほどのものが一般的ですので、使用者の身長や、収納の用途に合わせてご自身に合ったものをお選びいただけます。
また、上段、下段には食器や調理器具を収納しますが、ダイニングボードを使う方の身長に応じて、使いやすい高さに使用頻度の高いものを、上の方や足元には使用頻度の低いものを収納すると良いでしょう。
そして、スタンダードタイプは、ダイニングボードの中でもラインアップが多いので、インテリアとしてのお使いいただけるような、デザイン性の高い商品もございます。
スタンダードタイプのダイニングボードは、他のタイプに比べてサイズの大きいものが多いですので、圧迫感が強く、お部屋の空間を仕切るアイテムにはあまり向いていないと言えます。
また、窓のある位置に配置してしまうと、窓がふさがってしまう恐れがあるため注意が必要です。
キャビネットタイプ
ダイニングボードと言えば、その高い収納力が何よりも魅力です。
その中でも収納力に特化したダイニングボードがキャビネットタイプです。
一方で、カウンターのようなスペースは設けられていないため、他のタイプに比べて作業性はそこまで高くありません。
ですので、作業性よりも収納力を重視する方に、特におすすめのタイプです。< /p>
収納に特化している分、他のタイプに比べてデザインがすっきりしているものが多く、お気に入りのカップやお皿を飾って、ガラスとびら越しに楽しむといった使い方もできます。
カウンタータイプ
カウンタータイプのダイニングボードは、天板の上を作業スペースとして確保できるため、作業性が非常に高いです。
一方で、他のタイプのダイニングボードに比べると、どうしても収納スペースが少ないため、収納メインというよりも、作業性の良さを重視する方に向いています。
また、サイズが小さい分、部屋への運び込みや移動はしやすく、車に乗せて運ぶこともできるため、一人暮らしの方や、引越しの頻度の多い方にもおすすめです。
サイズが小さく部屋の仕切りとして使っても圧迫感が少ないため、ダイニングとキッチンの空間を仕切るのにもよく使用されます。
L字タイプ
L字タイプのダイニングボードは、キャビネットタイプとカウンタータイプを組み合わせたようなダイニングボードです。
収納力と作業性の両方を、バランスよく確保できます。
収納力や作業性の高さから、スタンダードタイプのダイニングボードと、どちらを購入するかでお悩みになる方もいらっしゃいますが、L字タイプはスタンダードタイプと違い、窓のある場所でも設置できる点が挙げられます。
もちろんその分、スタンダードタイプのダイニングボードの方が、収納力には優れますので、用途に合わせてどちらにするか選ぶと良いでしょう。
また、L字タイプのダイニングボードは、向きや配置を工夫することで、部屋の空間を仕切ることもできます。
スタンダードタイプだと圧迫感があるし、カウンタータイプだと収納力が物足りないという方は、このL字タイプのダイニングボードがおすすめです。
ダイニングボードを導入してキッチンを快適にしよう!
ダイニングボードには4つのタイプがあり、それぞれのダイニングボードによって、キッチンに導入するメリットに違いがあることがお分かりいただけたかと思います。
ぜひご自宅のキッチンに、お客様のニーズに合ったダイニングボードを導入して、快適なキッチンまわりを作ってみてください。
家具の川上 夷川本店とファーニチャーエキサイト 宇治店では、さまざまなダイニングボードを販売しております。
また、ダイニングボードを組み立て家具で購入しようと考えている方は、組み立て家具によくある質問を以下の記事でまとめておりますので、こちらもぜひご覧ください。